炭火で焼いたお肉堪らないですよね、ロマンです。今回は備長炭でじっくり焼き上げた豚ロース肉のお料理2品のレシピをご紹介です。バーベキュー等の際の参考になれば幸いです。


絶対に真似出来ない究極 - 炭焼き麹豚のカルボナーラ
香味オイル
・ネギの青い部分 適量
・フェンネル 適量
・にんにく 適量
・とうがらし 適量
・オリーブオイル 適量

ネギ、フェンネルは適当な大きさにカットし、にんにく、とうがらしは丸のままスキレットに入れオリーブオイルをひたひたになるまで入れて火にかける。
野菜にうっすら色がついたら火からおろし冷ます。

豚ロース肉の炭火焼き
・三田ポークロース 300g
・香味オイル
・塩
・バルサミコ酢
・ソフリット麹
付け合わせ野菜
・なす
・ズッキーニ
・パプリカ
・青唐辛子
・マッシュルーム
・山芋

豚ロース肉はひもで縛って形を整える。

軽く塩をして香味オイルを表面に塗る。

周りの脂身から焼いていく。20分かけて低温で焼き上げる。

火からあげ、ラップをし余熱で10分寝かせる。

お肉を寝かせている間に香味オイルを塗った付け合わせ野菜を焼く。焼きあがったら軽く塩を振る。

香味オイルを作ったスキレットにバルサミコ酢を入れ、寝かせた豚ロース肉からドリップした肉汁も加えて火にかけて温める。

豚ロース肉はもう一度表面を炙り温める。

焼きあがった豚ロース肉をカットし、付け合わせ野菜と一緒にお皿に盛り軽く塩を振る。バルサミコソースを回しかけ完成。
味変でソフリット麹を添える。
ソフリット麹という調味料が登場しましたが、これはまーやさんのインスタグラムのフォロワーさんの「ナカガワさんちの発酵ごはん」さんが作られた調味料です。
もの凄い旨みが凝縮した調味料なので是非みなさまもお試しください。

〈コンソメ風味がスゴイ〉香味野菜で塩麹
豚ロース肉の炭火焼き(仕込み)
・三田ポークロース 300g
・ソフリット麹

豚ロース肉を強火で焼き上げる。

焼きあがった豚ロース肉にソフリット麹を塗り、一晩寝かせる。

炭焼き麹豚のカルボナーラ
・ソフリット麹漬けの豚ロース肉 100g
・ほうれん草
・卵黄 3個
・パルミジャーノレッジャーノ 大さじ2
・レモン
・ミニトマト 3個
・ラード 大さじ2.5
・ブラックペッパー
・塩
・ディチェコ スパゲッティー 100g

ほうれん草は根元の部分をカットし、10分流水にさらして灰汁抜きをし、食べやすい大きさにカットする。

ミニトマトは4つ一にカット、豚ロース肉も食べやすい大きさにカットする。

生の豚ロース肉の脂身の部分を細かくカットし、火にかけラードを作る。

フライパンにラードとミニトマト、豚ロース肉をいれかるく塩をして火にかけソテーする。

パスタを茹で始める。
トマトの水分が飛んで香りが立ったらほうれん草をひとつかみ加えてソテーする。

卵黄にパルミジャーノレッジャーノを加えて混ぜ、パスタの茹で汁80㏄を加えて伸ばす。
フライパンに入れる。

茹で上がったパスタを加え、茹で汁で濃度調整しながら弱火で卵黄を固めていく。
塩で味を調えレモンを絞ってお皿に盛りつけてブラックペッパーとパルミジャーノレッジャーノをかけて完成。
いかがでしたでしょうか?
自宅でするのはちょっと難しいですが、お庭やベランダ、バーベキューの際のレシピの参考になれば幸いです。
ここまで見てくれた方はかなりのまーやマニア!
美味しい晩ご飯食べて下さいね(^^♪